と。。。言うことで!
冬支度してきました♪
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7171-1024x768.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
と言うよりも古くなってたので新しくするのに
それだったらもう少しちゃんとして見ようかなーって
ところです♪
やった事ない作業だったので結構戸惑いましたが
なんとか終わりました♪
まだ船尾のロープも交換したりしようと思ってますが
とりあえず船首側は完了です♪
まずはホームセンターに行って知り合いに
色々とリサーチしてから材料を買い・・・
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7110-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7105-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
とりあえず穴だけ開けてみようとやってみましたが。。。
途中から空かない。。。
![](https://i1.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7106-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
何かに当たって空かない・・・
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7107-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
鉄筋って硬いんですね。。。。笑
反対側を試しに開けてみたら楽勝に到達・・・笑
ずらせばなんとかなるはず。。。と・・・
ちょっとずらしたらそっちは×
と言うことでちょっと岸壁側へ・・・
穴開きました♪
本当何度人を呼ぼうかと思ったか。笑
とは言えうまくいったので♪
モルタルを作ろう♪
全然測らずやったけども。。。
なんとなーくこんな感じか!
![](https://i0.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7108-1024x768.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
って感じでね!一応聞いたし!調べましたからね!
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7109-1024x768.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
大丈夫のはず!
しっかり養生させて。。。
数日置いて上からもう一回りモルタルを。。。
![](https://i1.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7129-1024x768.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7128-1024x768.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
本当にガッチガチになるモンですね。笑
大丈夫でしょう!!
ロープを合わせてスプライスを入れて。。。
![](https://i1.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7111-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7112-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7113-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
チェーンと繋いでみて。。。
長さを合わせていってー。。。
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7170-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
また数日養生。。。
たまに確認に来たりして。。。笑
とりあえず今日チェーンを繋いで元のロープは残しておいて
このおおしけで強度を確かめてみよう。。。
![](https://i2.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7170-1-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7169-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
このしけで大丈夫だったら多分大丈夫だろう
というイメージで。。。
これも勉強ですね!
ロープも今回からクレモナロープに変更です!
![](https://i0.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7113-1-576x1024.jpg?resize=576%2C1024&ssl=1)
元々使っていたPEロープは紫外線に弱く
結構すぐボロボロになるんですよね。。。
値段はやっぱりクレモナの方が高いんですけど
多分こっちの方が数年は保つのでやっぱりクレモナです!
まだまだ冬の大しけや雪への対策は必要ですが。。。
気になってた部分の1つが終わりました♪
寒くなってきましたねー。。。
今年の冬はどんな冬になるかなー・・・笑
![](https://i1.wp.com/taketaketuri55.com/wp-content/uploads/2021/11/img_7165-768x1024.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
それではみなさま!!
出来るだけ早く冬には備えましょーーー!!!
それでは冬でもあったかいフィッシングライフをー!!
コメント