ジギングリール オシアジガーシリーズ

 

 

ということで。。。

今日は現在使っているジギング用のリール

SHIMANOさんの

オシアジガーシリーズについて話して行こうかなぁと

まずは結論から。。。

 

言わずもがな。。。

最高!

ですね。笑

というより問題が無いんですよね。

本当に使っていて今の所欠点が無い。。。

 

唯一と言えば。。。

純正だとハンドル長が短いので長いのに交換してるかなぁぐらいで

普通に純正ハンドルでもそんなに問題ありませんしね。。。

SOM95ミリ
純正85ミリ

 

2017年にリニューアルするまでは

1501HGと2001HGを所有していたのですが

この時点でも良いリールだなぁと

耐久性

操作性

巻き感

全然問題なく釣り出来ていたのですが

リニューアル後。。。

巻き感がもう段違いに。。。

なめらかさ

トルク感

軽さ

格段にUPしました。。。

これでハンドルをちょっとだけ長くしたら。。。

もう無茶苦茶軽いんです。。。笑

もう昔には戻れない。。。笑

 

インフィニティドライブとマイクロモジュール

この2つが入ったことで革命的に変わりましたね。

この後にもステラSWやツインパワーSWなんかにも

採用されて今年発売のステラにも採用されてましたね

さすがギアメーカーって思えるなめらかさですね。。。

本当に釣り真面目にやるようになってからはダイワさんしか

使ってこなかったんですが

ジギング始めてからシマノさんを使うようになって

一長一短ではあると思いますが

やはり技術の高さには驚かされますね。。。

ダイワさんにも気になってるリールあるので

そのうち手に入れたいとは思ってます。笑

ソルティガICの300HGが気になってます。笑

 

ジギングにはここら辺にもいいところがあるんです。

漁場でスプールを交換して使おうって気にならないので。。。

スピニングリールだとせっかく替えスプールとかあるから

他のメーカーにするとちょっともったいないなぁ。。。

なんて思っちゃうんですが。

ジギングはハンドルがちょっとーって思うところもありますが。

結構他メーカーでもいいかなぁって思っちゃいます♪

特に磯釣りの方何ですが。

簡単に替えれるので結構な数準備しちゃってるんです。。。

それに結構磯で交換することが多いんですよね。。。

そうなるとほかメーカーにするの難しいなぁって

思っちゃうわけです。。。

 

ここら辺に自由度があるのもジギングのいいところかなーと

思ってます♪

ちょっと話がそれちゃいましたが♪

 

本当にオシアジガーは買った時から信頼度が高い。。。

現在所持してるのが

旧オシアジガー1501HG

旧オシアジガー2001HG

17オシアジガー1501HG

17オシアジガー2001HG

17オシアジガー Fカスタム1501HG 2台

 

と。。。

めちゃくちゃ持ってる。。。

いつの間にこんなになってしまったんだ。。。笑

実際に1番使用するのは1501HGタイプなので

この4台が1番酷使して行って

メンテナンスに出すタイミングでも釣りに行けるように

しておきたいなーって

気がついたらこの台数にね。。。

なっちゃったわけです。。。

 

ジギングのリール問題は

高切れでラインが足りなくなったりすることが

あったりするのでタックルセット一本だけでの

釣行は結構心配何ですよね。。

最低でも2本セットは欲しいところですね。

出来れば同じ物がいいかなぁって自分は思ってます。

最初は

3オンス+1501HG

4オンス+2001HG

という感じで持っていってたのですが。

結構日によって偏ったりもするので

どちらかは使わない事が多くなったり

その後

その日のヒットタックルが高切れで使えなくなり。。。

もう片方ではちょっと釣りしずらい。。。

なんてことも結構あったりしたので迷ったりしないように

同じタックルってのもいいんじゃ無いかなぁって最近思ってます。

特にマイボートの人はこの方がいいんじゃ無いかなぁって思ってます。

乗合船での釣行だといろいろな深さに行ったりすることが

多いと思うので色々なタックルが無いと心配かなぁって

思うのですが。。。

こんな時におすすめなのが

3オンス+1501HG

3オンス+2001HG

というセッティングも結構おすすめです。

浅場深場でわけれるし

自分の巻きスピードで合わせれるので

結構おすすめです♪

最近では竿の対応力が凄いので

ジグの幅もものすごい広くなっているので

こういうのもありかなーと♪

 

17オシアジガーになってから2000はボディサイズが

一回り小さくなったこともありパーミングしやすく

いろいろな握り方

手の小さい方

に対応しやすくなり手首への負担も軽減されました。

 

 

メカニカルブレーキのキャップも大口径+逆ネジになり

操作しやすくなりました。

 

あとはクラッチレバーがちょっと大きくなり

持ち手での操作がしやすくなりました。

奥が17ジガーで手前が旧ジガーです。

 

Fカスタムだとこの フォールレバーで

ブレーキの調節をします。

慣れないと結構クラッチレバーと一緒にオフにしたりします。。。

ハンドルを持っている方の手でクラッチレバーをオフにすると

ブレーキが思いっきり緩んでしまいバックラッシュします。。。

基本的な動作を持ち手で行うようにしないと慣れるまでは

結構バックラッシュします。。。

自分の使っている方法を紹介します。

自分は上げたら締め込みジグを海に入れるまでは結構締め込んでいます。

落とし出したら緩めて行き

フォールスピードを早くしてボトムまで素早く落とせるように

調節します。

ボトムが近ずいたら少し締め込みます。

この状態でフォールスピードを調節して

ジャークに入ります。

ゆっくりなフォールに反応する場合は少し締め気味にして

フリーにしてボトムをとります

早いフォールに反応する場合はバックラッシュしないギリギリに

調節して使います。

 

実際には結構上の段階からレバーをオンオフして

フォールスピードに強弱をつけてバイトを誘発するのが

本当の使い方何だと思いますが

結構忙しくなるのでこの方法で使っています。笑

 

これをするだけでも結構釣果が違ってきます。

結構これを使えるなぁって思ってるシチュエーションが。。。

タイラバです。

結構素早くこのフォールスピードを調節出来るので

正解のスピードを把握するまでの時間が短くなります。

あんまりタイラバにジガー使ってる人は少ないと

思うんですが結構この使い方も気に入ってます。笑

 

ハイピッチからタイラバまで。。。

下手したらこれでサビキも泳がせもエサも。。。

なーんでもやっちゃえるリール

オシアジガー♪

やっぱり剛性が強いからこそ何でも使えちゃうし

何でも使っちゃおうって気になっちゃうんですよね♪

本当にベアリングがガタガタになるまで使っても

オーバーホール出したら元通り!

というよりベアリング交換しちゃったら

相当良くなるので定期的に交換すれば

ギアやシャフトへの負担も減るので

ベアリング交換をまめにしたらいいなぁって思います♪

 

ということで。。。。

ざっくりでしたが。笑

ジギングのリール紹介でした♪

何か気になることとかあればコメントいただけたら嬉しいです♪

 

たまにしか更新していませんがYouTubeの方もよろしくお願いします♪

竹社長のチャンネル

 

皆さんのフィッシングライフが安全で楽しくなりますように♪

それではまたー!次のブログでー♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました