スロージギングにベイトリールを使う理由

シーバス

 

 

ということで。。。

 

 

たまーに釣りに来る友達で

スピニングではスロージギング出来ないの??

ってきいてくる友達が居たので

自分はベイトリールの方がいいなぁ

って思ってる点について書いていこうと思います。

 

まず結論から。。。

 

<自分的には絶対にベイトリールの方がいい>

と思っています。

理由としては

<糸ヨレが無い>

<着底をすぐに感じられる>

<アクションをつけやすい>

などです。

 

<アクションのつけやすさ>

先日書いたチカメキントキの記事でも書いたのですが

テンダイ(チカメキントキ)のスロージギングでの釣り方

スローフォールであったりフォールスピードにブレーキをかけたり

する動作は圧倒的にベイトリールの方がやり易いですし

動作が安定します。

メカニカルブレーキでやるようなことはスピニングリールではできません

指でちょんちょんってブレーキをかける動作も

スピニングだと弾かれてしまい安定した動作になりません。

それだと再現性が薄れてしまうので

ベイトリールの方がいいなぁと感じています。

 

 

<糸ヨレ>

スロージギング自体落としてはあげるの繰り返しなので

最初スロージギングを始めた時は

ベアリングスイベルを使用せずに釣りしていたのですが。

毎航海リーダーがよれよれになるなぁって感じていたので

ベアリングスイベルを使用してからはほとんど

糸ヨレは無くなりました。

スピニングでも対策機構はついているのでベアリングを

使用すれば結構防げるとは思いますが。

機構の関係で結構糸ヨレが出てしまいます。

 

<着底の感じ易さ>

ベイトリールにはベイルアームを戻す動作もなければ

ブレーキでフォールスピード自体が制御されているため

ある程度道糸が張った状態でジグが落ちていくので

着底であったりフォール中の当たりであったりは

ベイトリールの方が見やすいかなぁと思います。

着底後に巻き上げる際にもより早く1回転入れた方が

根がかりの可能性は圧倒的に下がります。

 

 

などなどですが。。。

自分的には体にも負担が少ないのかなぁと思っています。

 

普段からスピニングしか使わない人が来ると

結構ベイトリールってしんどいなぁって言われるんですが

持ち方であったり、力の入れ方なんかで

結構改善します。

 

実際これはスピニングでも同じでシーバスやアジングなんかに

初心者の人と行くとやっぱりここらへんの所作が違うなぁって

感じます。

自分の場合は釣行回数も時間も多いのでいかに楽を出来るか

も結構大事になってきます。

 

ロッドとリールを持つ位置

リールの回し方

構えてる時の姿勢

 

タイラバやインチクなんかだと座って膝に手首を当てて

巻いたりもします。

12時間ぐらい釣りするとしんどいですからね。。。

初心者さんと行く時にはこう言ったことも注意して見るように

しています。

これから長い間釣りをしてもらうにはこういうところを

綺麗にしていくと釣果もUPしますからね♪

 

あとはブラックバスみたいに細かにストラクチャーを狙うのにも

ベイトリールは手返しがいいので好まれますよね。

投げるわけではないのですが

いろいろな棚に合わせて落としたり上げたりすることの

手返しがベイトリールの方が向いてるんじゃないかなぁと

自分は感じてベイトリールを使っています♪

 

まぁ釣りに絶対的な正解はありませんから

自分の慣れたタックル♪

自分の好きなタックル♪

これが1番でもあります。笑

 

ということで♪

今回はスロージギングにベイトリールを使う理由

について自分なりの意見を書いてみました。

自分も高校生以降久しぶりにベイトリールを手にしたのですが

スロージギングだけでなく、シーバスにもベイト使いたいなぁって

ここ最近思ったりもします♪

飛距離はスピニングの方が出しやすいですが

短くて取り回しよくて車に納めやすいサイズのタックルで

ランガンするのが楽しそうだなぁっておもってます。笑

 

 

それではー!皆さんのフィッシングライフに少しでも役に

立てたらいいなぁーと思います♪

ではではまた次の記事でー♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました