釣り具に対する考え方♪その2♪

釣り具

 

 

 

ということで・・・

 

前回は書いていってみると

耐久性という感じの記事になりましたが

今回はタックルバランスという感じで書いて行こうかと思っています。

あくまでも私自身の感じ方ややり方なので

少しでも参考になればいいなぁーと思います♪

 

 

なんにしてもバランスが大切!

ということになるわけですがー

 

ここも少し項目を分けて書いていこうかと思います。

 

<タックル全体の重さや重心>

 

<タックルとラインの関係>

 

という感じに分けていこうかと思います!

 

まずは

<タックル全体の重さや重心>

ですね!

例えば。。。

シーバスロッドの92Mぐらいのロッドに

14000XGのリールを合わせるってのは

どう考えてもリールがオーバースペックだと

わかりますよね。。。

でも101XHぐらいのロッドに14000XGだったら

PE3号ぐらいに落とせばギリギリ使えなくもないかなぁって。。。

 

でもベストバランスだと

92Mだと2500〜4000番クラス

というイメージですよね。

でも近年ではロッドもリールも驚くほど軽くなってます。

特にリールがどんどんコンパクト化され。。。

自分的にはちょっとバランスが悪いんじゃないかなぁって

思ってしまうぐらい軽すぎるリールがちらほらと。。。

自分的には手元に重心があって

ロッドの先が軽く感じれるようなトップライトなバランス

がいいなぁと感じております。

 

ロッドもそれに比例して軽くてバランスが取れていればいいのですが

 

例えば

7.6フィートのエギングロッドでD社2500番のダブルハンドル

9.2フィートのエギングロッドでD社2500番のダブルハンドル

PEは0.6

エギは3号

この状態でシャクってフォールさせる時に

手元に来る感覚は同じになりますか?

構えて待っている時は間違いなく

9.2フィートにD社2500番の方が疲れるはずです。。。

それに長いのでトップヘビーに感じて

感度も落ちてしまうと思います。

同じようにアクションした場合でも

7.6フィートの方はキビキビと

9.2フィートの方は大きく

動いてしまいます。

 

ロッド毎に合わせてリールをセットしたいですが

お金かかりますし。

エギングの場合だと場所に応じて

ロッドの長さを変えて対応みたいな方が

コスパいいですしね。。。

でもこれに対してリールのほとんどが

D社2500番S社3000になるわけです。

軽いモデルだと160g程度

通常モデルで195g程度

 

ロッドもダイワさんの最新機種で88MLで84グラム。。。

リールと合わせても300g軽く切ってるという

脅威の軽さですね。。。

そりゃぁーメーカーさんも

フラッグシップ同士の相性は考えて居ますので

バランスは取れてるはずですが

こうなると全部買い替えみたいにね。。。

昔の竿に今のリールつけたらバランス悪いってなりそう

じゃありません?笑

今自分のエギングタックルがトータルで335グラム

ぐらいだったと思います。。。

これでも相当軽いなぁって思って使ってたのに。

実際今のタックルのバランスが

ちょっとヘッドヘビーな感じで。。。

実は結構ストレス。。。笑

92MLなんですがなんかちょっと

ロングロッドに憧れたというか

よく行く防波堤がちょっと高いので

ラインメンディングしやすいかなぁと思って

ロングロッドにしたのですが

ちょっとバランス悪かったですねぇ。。。

例えばこの状態で

最新のリールにして今のリール235gから

195gのリールにしたら。。。

もっともっとトップヘビー状態に。。。

じゃ・・・じゃぁロッドも変えようかって。。

そんなお金は無いですが。。。笑

 

これは繊細になればなるほどに大切になってくることだと

思いますし、このバランスが取れた

タックルセッティングの時は

一日中釣りをしてても疲れにくいとか

当たりだったり

潮の強弱だったり

潮の壁だったり

海底の底質であったり

わかることがどんどん増えたり

明確になったりしていきます。

 

わかることが増えることにより

タフコンディションでもしっかりと状況が把握出来たり

釣り自体に再現性が出来てきます。

 

そうすることによって

いつもの場所で釣りしてる時にこそ

変化をしっかり感じ取れるようになるわけです。

その感度を他の釣り場でも発揮出来てくると

釣果UPに繋がっていくわけです。

 

一日中楽に釣りが出来て。

一日中集中して釣りが出来て。

しっかりと色々なことが感じられる。

 

こんなタックルが理想ですね♪

自分のスタイルや釣り方なんかもあるので

自分に合ったバランスのタックルセッティングを

見つけるのは大変ですが。。。

 

これが早めに見つかるとコスパも良く釣りに

専念することが出来ます♪

そうなることで長く使える道具が見つかって

道具に対する熟練度も上がります♪

 

ということで!!!

長くなっちゃいましたので・・・

<タックルとラインの関係>

は次の記事にしたいと思います。。

 

それではーーー!!!

皆さんのフィッシングライフに少しでも役に立てたらいいなぁ・・笑

 

YouTubeの方もやっています♪

たまにしか更新出来ていませんが

自分のペースで上げていこうと思います♪

よろしくお願いします♪

隠岐の島のスロージギング漁師 竹社長
趣味をそのまま載せていく動画です♪ ギターに釣りにバドミントンにと島でも出来る色々なことを載せていけたらいいなと思っています♪ ギター暦もそこそこでギターもいいもの持ってますが肝心な腕がいいものもってません(笑 温かい目でみまもってください♪ がんばってちょくちょくUPしていきますのでチャンネル登録よろしくおねがいし...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました