今日こそはと意気込んだのに。笑笑

そう。。。

 

こんな時こそ。

仕事がはいるもんです。笑笑

 

午前中から行けるかなと思ってましたが昼からになり。。。

 

暑さもあり遠出する元気が無くなりました。。。

今日こそは根魚調査!

と意気込んだのに。。。

 

近場で調査。。。笑笑

 

 

f:id:take07233954:20180605001917j:image

 

こんなのが釣れました。。。

見たことはありましたが自分で釣るのは初めてで。。。

でっかいボッカだとよろこんだら。。。涙

 

ボッカもそれなりに拾えましたがこいつが3匹も!笑笑

 

 

その後夕方になり相方が仕事終わってマルゴ祭りへ。。。

f:id:take07233954:20180605003154j:image

今日も彼はたのしんでいました。。。

最後に浅場でヒラっぽいやつに突かれ終了!

 

明日もいけたら頑張ってみよー。。。

コメント

  1. flymandai より:

    変わった魚ですねー。。北海道にはいません笑
    保証はダメになってから考えるしかなさそうですね(−_−;)
    とりあえず明日届く予定です。

  2. take07233954 より:

    今日も行きましたが今日は厳しかったです。
    夕方ぼちぼちつれだしてなんとか形になりましたが。
    日によって全然違います。(;_;)
    とりあえず今のところは気をつけるしかなさそうです。(;_;)

  3. stepto62 より:

    初めまして。突然のコメント失礼します。
    この5月にプレジャーボートをはじめて購入し、現在魚探探しの最中です。
    当初は使いやすそうなHONDEXにしようと思っていましたが、ガーミンの機能に魅せられています。近くにディーラーはもちろん使用している知り合いもいないため、なかなか機種(システム)を決められません。
    あまり多機能だと使いこなす自信がないですが、しっかりガーミンの魅力を味いたい気持ちもあります。予算的にもechoMAP Plus95sv がいいかなと考えています。同機種を使われていて、物足りない点や、上位機種にしていた方がよかったなど、使用感を教えてもらえたらと思います。長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  4. flymandai より:

    お疲れ様です。地図読み込めてほっとしています笑
    釣りは再来週からしか行けないので楽しみにしてまーす。
    色々ありがとうございます😊

  5. take07233954 より:

    daiさん
    良かったです!
    色々あるかと思いますが気をつけてお使いください。
    Stepさん
    今のところ問題無く使っています!
    使用感もスマホ感覚なのでそんなに困る事はありません!
    上位機種との違いは
    振動子が2個使えない
    複数台取り付ける際に共有できる機能の種類が違う
    タブレットなどの端末でミラーリングや操作が出来ない
    画面分割の数が少ない
    細かく言うともっと沢山あるのですが。。。
    たしかに上位機種だと痒いところに手が届く感じですが、その分値段も上がります。
    深場がメインで2Dしか使わないのであればアクアマップの選択肢も多いにあったかなと最近思っています。
    ただこれはある程度喫水の沈んだ船の方がいいとおもいます。
    近くに販売店がないのは辛いですね。
    1番近くの販売店にとりあえず電話を入れて相談してみてください。
    とにかく輸入品はおすすめしません。

  6. stepto62 より:

    お返事ありがとうございます。
    販売店と相談して出張取り付けしてもらう方向で進めています。
    1つだけ、振動子について教えてください。今つけられている振動子以外に、検討されていたものはありますか?今の振動子に決められた理由など教えていただけませんか?当方もECHOMAPでクリアビュー、サイドビューとも使用したいのですが、水深は大体80m-100mまで、50m程度のところもやります。深場はどこまでできるかわかりませんが、1つしか取り付けれないのである程度汎用性のあるものを考えています。

  7. take07233954 より:

    それが正解だと思います!
    振動子についてですが。
    当初は島では初なので選べる範囲で最高クラスの物にしておこうというのもありました。
    それと決め手となったのは通常魚探がチャープ発信だという事です。
    自分のもう一台の魚探とも混同しません。
    これにより最高深度は少し浅くなりますが色々と利点も出ます
    まず近くに他の船が来ても干渉しない事
    干渉したとしても周波数を変えれるのでノイズが入らない
    音波が強いため海底形状がよりくっきりわかる
    海底ロストしにくい
    よりピンポイントで反応が確認できる
    などです。
    反応自体は見方によるものも多いのでなんとも言えないですが。
    見る人が見たらホンデックスの方が魚が写っているというかもしれません。
    チャープ発信でビーム幅を狭くしているので写ればかなりピンポイントで発見出来ていると思っています。
    41MTMも通常使用に問題は無いと思います
    最大深度も深く値段もかなり安いです
    それと両方とも気をつけないといけないのは
    ECHOMAPシリーズは500ワット出力です
    本来ならば600ワットの振動子なので少なからず出力が低下していることになります。
    サイドビューがいらないのであれば23MTM
    サイドビューもいらなくチャープじゃなくてもいいなら21TM
    という選択肢も大いにありだと思います
    実際かなり安いですからね。。。
    後々ECHOMAPを二台付けて運用する予定があるのなら
    15MIHを取り付けておいて二台になってから
    30TMもしくは41TMを追加
    というのも考えたりしました。
    この方がトランサム方式よりも海底ロストは減ると思います
    どっちにしてもある程度の波や風があり船尾を風に立てた場合
    魚探は使い物になりません。
    波で海から出ちゃいますからね。。。
    ここで役に立つのはやはりクイックドローでできたマップです。
    ポイントにいるのか通り過ぎたかの判断になります。
    なんといっても安い買い物ではないのでとことん迷ってみた方がいいです!
    こうやってたくさん情報収集していれば詳しくもなりますそ
    機器類に強くなれます!
    そしてこの時間が1番楽しいですからね!笑笑
    いい船になるように!頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました