船のメンテナンスに使える工具類の紹介!ドライバー編

ボート

 

と言うことで。。。

最近船のメンテナンスを記事にする事が多いので

マイボートを持っている人でも

自分ではあまりやらなくてお店に任せるって人も

沢山居ると思います。

中には

自分でやりたいけど失敗するのは嫌だなぁ・・・

やりたいけど道具もなければ知識もないしなぁ・・・・

 

なんて人もいっぱいいると思います

でもお店に頼んだらお金も結構かかるし。

暇な時間にやれることはやりたいですよね♪

 

と言うことで♪

この船のメンテナンスに良く使っている工具類を紹介しようかなぁと思います♪

 

自分の趣味にも使ってたり、元々機械いじりが好きなんで

工具は大抵の物を揃えているのですが

その中でも使用率の高い物を紹介していきたいと思います♪

 

まずはやっぱりこれ。。。。!

ドライバーですね。。。。笑

知ってますよね。笑

誰でも持ってるわ!って言われそうですが。

これにも色々あるんです。笑

普通の+と−のドライバー

精密ドライバー

六角ドライバー&ボールポイントドライバー

最近だとトルクスドライバーなんかが

リールのネジによく使われますよね♪

 

普通のドライバーについてですが

まずは先端のサイズが1番〜3番まであればいいのですが

大抵の人が1番か2番を持っていることが多いです

ネジに対してサイズが合っていないと

ネジの頭がダメになる原因になります。

大体が2番で対応出来るのですが

小さいネジに対して2番でやると確実に舐めます。

最近だと幅広いネジに対して使えるってドライバーもあったりして

それでもいいのですが大きくトルクをかけて締め込む所であったり

繊細な部分、ちょっと奥ばってるとこにある1番のネジ

なんかになってくると軸の太さが合わなかったりと

3番対応の大きなネジに2番のドライバーも良くないです。

なぜなら3番のドライバーを使わないといけないぐらいの

大きなネジはかなりのトルクをかけるからです。

滅多に使わないのですが3番クラスのネジを緩める時に

2番のドライバーしかないからこれで緩めよう。。。

ってして緩まないで頭が舐めてしまって

結局ネジの頭をサンダーで落とすみたいなことに。。。

大体サンダーで切れる人は各種ドライバー持ってるとは思いますが。

サンダーで切る状態だと周りにも粉が飛ぶし

本当に大ごとになります。笑

もしくはドリルで頭を落として細いドリルで穴を開けて

逆タップなどなどとなんとかして外す方法はあるんですが。。。

やっぱりそうなる前になんとかしたいですよね♪

結構色々なメーカーのドライバーを使いましたが

今使っているのはベッセルさんのドライバーですね!

結構みんなが見たことあるドライバーだと思います♪

かなり流通していると思います♪

その中でも

このメガドラドライバー♪

持ちやすい!

結構ソフトな持ち心地で寒い時にも冷たくない♪

大抵売ってるのは

ボールグリップドライバーか

クリスタラインドライバー

ってのが多いんですが

このメガドラドライバーがおすすめです♪

他にもスーパークッション、パワーグリップ、グリップドライ

などと本当にいろんな種類があります♪

このメガドラドライバーの良いところは

強度やフィット感もそうですが

汚れてもパーツクリーナーで流してウエスで拭いたら

かなり綺麗になります♪

凹凸が少ないので隙間に汚れが入ったりも少ないんです♪

程よいグリップ感に程よいサイズ感♪

ドライバーの刃先も結構強いです♪

錆びにはーーー。。。

そんなに強くないというか。笑

日本製のドライバーの多くは磁力がつけてあり

ネジが引っ付くように出来ています。

そのせいもあり先端に鉄粉が残りやすくなります。

シリコンや鉄粉が残っています。

これによりサビを誘発しやすくなってしまいます。

綺麗なりました♪

ある程度サビてるなぁって思ったら真鍮のワイヤーブラシ

サビを落としてパーツクリーナーで洗浄してウエスで拭き取り

潤滑剤を噴いて工具箱へ入れておきます♪

これだけでも相当に長持ちします♪

錆びに強いドライバーもあると思いますが

海外メーカーの物は磁力がついておらず、硬い素材の物が

多いのですが、結構番手とネジサイズがピッタリだったりして

日本製のネジに合わなかったりします。

ある程度手に入り易く

また同じ物を使い易い

と言うのも信頼かなぁと思います♪

 

あぁー!

それとドライバーを選ぶ時に

普通ドライバー貫通ドライバー

と言う所にも気をつけないといけません!

特にマイナスドライバーは何かと叩く事が多いと思います。笑

外れないからマイナスドライバーでこじってみたり

シリコンで剥がれないからマイナスドライバーを

ハンマーで叩いてねじ込んでみたり

って結構経験ないですか?笑

そんな時に普通ドライバーでやると

貫通力も無い上にドライバーの後がガジガジになって

普通に使う時に痛ーい!!ってなります。笑

叩くのでこんな感じになります。

貫通ドライバーなら後まで鉄素材で来ていて

叩きやすく広い範囲を叩いて貫通力を出せるようになっています。

大体元々はネジに打撃を与えて固着したネジを回す

のが本来の役割なんですが

色々な所をこのマイナスドライバーで叩きがちです。笑

色々と叩く人は貫通タイプを選ぶようにしましょう♪

 

あとは・・・・

結構六角形のドライバーを良く使うのですが。

ヘキサゴンドライバーとかHEXドライバーって言います。

六角レンチだと力が入らなかったりするのでドライバーになっていると

すごく使いやすいです♪

あとはこの先が色々な角度に対応している

ボールポイントドライバー

なんてのもあります♪

太いところになるとヘキサゴンソケットを使うのですが

ソケットの話はまたソケットの時に♪

六角ドライバーに対して最近増えてきたのが。。。

このトルクス形状です。

元々はなんか盗難防止とかで良く見た形状だったのですが

最近リールに結構使われてるんです。。。

正直統一してほしい。。。

意味があるなら説明してほしい。。。

バラさないでっていう意志表示なのかもしれませんが

バラしてもいいのにトルクス使ってる意味が。。。

そしてやるなら全部トルクスならいいけど

結局他のドライバーも揃えないといけないって言う。。。

トルクスは種類が多いので合ったサイズを探すのも

大変なのです。。。

 

 

気がついたらドライバーだけで長くなってしまった。。。笑

でもやっぱり1番ドライバーって用途が多いんじゃないかなぁと思います♪

よく使うドライバーはそれなりに良い物を選びたいですしね♪

 

また工具の紹介もちょこちょこして行こうと思います♪

それではまた次の記事でお会いしましょー♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました