ということで。。。
次の日朝から釣りに行けそうだったので準備がてら
夕マヅメのヒラマサキャスティング♪
6/20 21
小潮
夜中の方が潮の動きは良さそうだったので
夕方チャンスあればいいなぁといった感じ♪
最初に少し根魚調査♪
やっぱり今年はなかなか思ったように釣れません。。。
潮向きもそうですが
とにかくベイトが少ない。。。
ベイト反応も絡むポイントだと活性が良い事も
ありますが、ベイト反応薄いところだと的面に反応薄くなります。
浅場で赤水探して徐々に深場に足早にランガン。
90m付近でスローに誘っていると強烈な食い上げ!
めっちゃ登ってくる。笑
これはブリかなぁって思ってると
案外頑張る。。。
ヒラっぽいなぁと思っていたらちょっと痩せたヒラマサでした♪
なんか深場で釣れるやつはみんなガリガリだなぁ。。。笑
根物はやっぱり厳しい。笑
と言うことで。。。
6時からキャスティングゲーム開始
潮はゆっくりと北へ
風と合間って船は北東へ流れます。
今日は30タチと決めていたのでシャローは外して
瀬の潮上から船を流して行きます。
瀬のど真ん中を輪切りにするように一回目は流し
マルゴっぽいチェイス。。。
その後も小型っぽいチェイス。。。
流すコースを徐々に南側へずらし
南東側にある凹凸の上でヒラマサらしきチェイス。。。
これは怪しい。。。
ちょっと近いところを流れるように合わせて潮登り。。。
狙っている凹凸の上をプラグが通った途端に下からの
巻き込むような食い込み!!
久しぶりにHIT♪
結構頑張ってくれます。。。
結構でかいかも!
って思ってたら。笑
微妙なスレがかり。笑
キャスティングで釣れた方のヒラマサが数センチ大きかったけど
やっぱり太さで言ったらキャストで釣れた方が太くて
元気もよかったです♪
このヒラマサでこの日は終了♪
次の日に備えて氷を足して帰宅♪
21日は朝イチからヒラマサキャスティング
暗いうちからシャローに入りキャスティング開始!
全然アゴがいない。笑
とりあえず2時間ほど流してキャストし続けるも
小型チェイス一回のみ。。。
本当にアゴ居ないなぁ。。。
癒されに30タチへ。。。
昨日の夕方出たポイント周辺でも全く反応なく。。。
トータル3時間半で朝のキャスティングは終了して
根魚へ♪
ちかくのポイントからランガンして行きます。
ベイトが少ないのでどこにいっても反応が悪い。。。
そして風強い。。。涙
少し北に上がったところで着底直後に強烈な引き込み!
こいつはいいサイズだなぁ!
巨大根魚ではなかったけど久しぶりの真鯛♪
何でかこいつ狙うと釣れないんだよなぁ。笑
その後も徐々に北側へランガン。。。
いけどもいけども釣れないなぁ。。。
たまーには拾えるんですがなかなか。。。
あまり良い釣果には至らず。。。
小型のチカメ
キカナ
バトウ
エビスダイ(マツカサボッカ)
などがまばらに釣れ。笑
入り合せばっかりの釣果となりました。笑
そしてこの後。。。
海はどんどん悪くなっていくのです。。。笑
と言うことで♪
釣行日記でしたー♪
コメント